Air Fryerも借りられる?!アメリカの図書館を活用しよう!

お役立ち情報

こんにちは!かぼすです!

最近、近所の図書館の会員になりました!
そこで驚いたことをざっと紹介しようと思います!!

本は電子書籍版もある!!!

アメリカの図書館は、本自体はもちろん電子書籍も借りることができます!!

アプリをダウンロードすれば、いつでも電子書籍を借りたり返却できます!
電子書籍といえど、貸出数には限りがあるみたいで、先に利用している方がいれば待つこともあります!

個人的に嬉しかったのは、日本の漫画English versionが読めることです!

最近私が読んだのは「青の祓魔師」でした!
教科書には載ってないスラングとかが多くあって、とても勉強になります!(使う機会はなさそう)

↓ルックバックがピックアップされていて嬉しかったです^^

DVDやBlu-rayも借りられる!

これは日本にもあるかもしれませんが、DVDやBlu-rayも借りられるので、
Netflixやアマプラに登録していない方もたくさん映画が見られます!

なんと、アニメのDVDも用意がたくさんあって、ブリーチやHUNTER×HUNTER、ワンピースなどたくさんありました!

ギターやテニスのラケット、エアフライヤーも借りられる?!

一番びっくりしたのは、本や映画以外のものも借りられることでした!

テニスやピックルボールのラケット、ギター、ボードゲームが置いてあって驚いたのですが、
個人的にはエアフライヤーなど調理器具も貸出されていたのは衝撃的でした\(◎o◎)/!

わたしはまだ借りたことはないのですが、今度ぜひ使って感想をお伝えしたいです笑

図書館の会員になると他にもメリットが?!

近所の図書館では、「Adventure Pass」というサービスを提供していて、
地域の娯楽施設に入るチケットが割引価格で購入できます!

  • 日本庭園
  • Oregon Zoo
  • 博物館
  • 美術館
  • バラ園 etc….

アメリカの娯楽施設は入場料が高いので、こういったサービスはとても助かります;;

いまはメンテナンス中で使えないサービスなのですが、2025年 春に再開するみたいなので、
ぜひ活用したいサービスですね!

まとめ

アメリカの図書館は、サービスが幅広くてとっても便利です!!

わたしも早くから活用していればよかったです;;
これから図書館を活用して、アメリカ生活をより楽しんでいきたいと思います!!

最後までご覧いただきありがとうございました!
かぼすでした!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました